公認会計士の嶋矢の業務を紹介しております。

代表者のプロフィール

代表者のプロフィール(Representative’s profile)

代表者 氏名、資格・認定等

嶋矢 剛 (しまや つよし)  S42年9月生まれ税理士,川崎

税理士(注1)

公認会計士(注2)

システム監査技術者(注3)

TOEIC 公開テスト 855点(注4)

経営革新等支援機関

(注1)
こちらをクリック→
日本税理士会連合会hp「税理士情報検索サイト」→「税理士を探したい方」の「税理士を探す」バー
「税理士情報検索」画面で検索しますと、「嶋矢剛税理士事務所」と表示されます。

(注2)
こちらをクリック→
日本公認会計士協会hpの「公認会計士検索」バー
「公認会計士等検索システム」画面の「公認会計士等検索」欄の「都道府県(事務所所在地)」欄は、幹事になっている「神奈川県」を選択ください、

(注3)
情報処理技術者試験合格証書番号 第AU-2006-04-00027号

(注4)
OFFICIAL SCORE CERTIFICATE LISTENING 445, READING 410 TOTAL SCORE 855

公職、所属等

LEC会計大学院 教授(専門 監査論)

公立大学法人神奈川県立保健福祉大学 監事

箱根町行財政改革有識者会議 委員(平成29年7月~)

農林水産省横浜動植物防疫所入札等監視委員会 委員(令和3年2月~)

日本公認会計士協会 東京会 監査委員会 元委員

日本公認会計士協会 本部 総務委員会 元委員

日本公認会計士協会 東京会 IT委員会 元委員

日本公認会計士協会 神奈川県会 幹事(兼 業務委員会 副委員長)

日本公認会計士協会 会員(神奈川県会所属) 会員番号 14316

日本公認会計士協会 公会計協議会 部会員

全国税理士連合会 東京地方税理士会 川崎南支部 幹事(兼 租税第二委員会副委員長)

全国税理士連合会 会員(川崎南支部所属) 会員番号 118159

中小企業庁認定 経営革新等支援機関

嶋矢UFT税理士綜合事務所 所長

嶋矢公認会計士事務所 所長

株式会社コスモウィンズ 社外監査役(令和5年10月末で退任)

略歴

<時期><主な実績>
1998年大手監査法人に入所
1998年-2003年総合電機グループ会社、船舶・防衛産業グループ会社、
等の法定監査に従事
2004年-2005年加えて、組織再編支援、システム更新支援に従事
2006年-2007年光学機器グループ会社、総合電機グループ会社、
都市銀行等の、IT内部統制監査、US-SOXのIT監査に従事
2007年-2008年J-SOXの監査法人本部 品質管理プロジェクトに従事
2009年-2010年IFRS導入支援プロジェクト(素材企業グループ会社)に従事
2010年-2013年JICPAの品質管理レビュー対応支援、金融庁の検査対応支援
JICPA本部、東京会、神奈川県会の活動を開始
2014年-2015年システム導入支援、上場企業向けの有報の開示情報作成支援
2016年-単著で「包括利益計算書における「組替調整」の実務」を出版
上場会社の監査を再開
特別目的の財務諸表の監査を開始
2017年-会計大学院の客員教授に就任(監査論を担当)
2019年-会計大学院の専任教授に就任
「包括利益計算書における「組替調整」の実務」の第2版を出版

実績

◎大手監査法人在籍時

上場企業の法定監査を中心に、IT内部統制監査、US-SOXにおけるIT内部統制監査、内部統制報告制度(=J-SOX)対応準備支援業務、IFRS導入支援業務を担当。

特に内部統制報告制度の導入前年度には、上場会社クライアント様向け及び法人内スタッフ向けに、解説書と記載例の作成やセミナー講師も担当。

◎中小監査法人支援時

中小監査法人向けに、JSOXの再構築、子会社監査、監査役等とのコミュニケーション、仕訳テスト、電子的監査証拠、監査法人の品質管理、を担当。

特に複数の中小監査法人向けに、JICPA品質管理レビュー対応、金融庁による検査への改善対応を経験(ITに係る監査と内部統制監査を担当)。

◎非営利分野関与時

独立行政法人の法定監査準備支援、某女子大グループの学校法人監査、包括外部監査人による監査の補助者(東京都、相模原市)を担当。

海外派遣

日本公認会計士協会本部 岡本基金

  • 平成23年 中央経済大学大学院(中国) 短期研修 (修了番号 2011650111号)

著作(単著、共著)

包括利益計算書における「組替調整」の実務<第2版>(単著、中央経済社 2019/5/22)

>>>アマゾンのリンク先はコチラ

Q&Aわかりやすい最新独立行政法人の実務―制度・会計・監査・税務等の要点(共著、ぎょうせい)

>>>アマゾンのリンク先はコチラ

論文(単著)

LEC会計大学院紀要第17号(2020年1月23日発行)

AI監査の時代の前に考える「ITに関する監査」の実務上の課題
― 金融商品取引法監査における、深度ある手続の実施の観点から ―

https://www.lec.ac.jp/activity/kiyou/pdf/no17/04.pdf

寄稿(単著)

中央経済社 「旬刊 経理情報」2019年 11月20日号 通巻No.1562

解説 ●スポットライト
件数増加で他人事ではない?「監査人の交代」の最新動向と実務上の留意点

https://www.keirijouhou.jp/bn_new/1562.html

(著作権の都合で、記事の1枚目のみご紹介します >>>こちらから )

研究報告(共著)

日本公認会計士協会東京会 IT委員会研究報告

  • 平成24年 公認会計士の職業領域の一つとしてのITについて
  • 平成25年 CAAT(コンピュータ利用監査技法)を用いた監査手続事例と事業会社での活用について
  • 平成26年 CAAT(コンピュータ利用監査技法)を用いた深度ある監査手続事例と事業会社の内部監査における活用事例について
  • 平成27年 ビックデータ分析の経営などへの活用事例

実際の資料は以下の通り:

平成24年 公認会計士の職業領域の一つとしてのITについて_rbd52-6

平成25年 CAAT(コンピュータ利用監査技法)を用いた監査手続事例と事業会社での活用について_rbd53-6_表紙-P20_Part1

平成25年 CAAT(コンピュータ利用監査技法)を用いた監査手続事例と事業会社での活用について_rbd53-6_P21-P35

平成25年 CAAT(コンピュータ利用監査技法)を用いた監査手続事例と事業会社での活用について_rbd53-6_P36-最後

平成26年 CAAT(コンピュータ利用監査技法)を用いた深度ある監査手続事例と事業会社の内部監査における活用事例について_rbd54-6

平成27年 ビックデータ分析の経営などへの活用事例_rbd55-6

日本公認会計士協会東京会 監査委員会研究報告

  • 平成30年 訂正内部統制報告書から見る内部統制の不備事例分析

実際の資料は以下の通り:

業務資料集第58号 訂正内部統制報告書から見る内部統制の不備事例分析

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 嶋矢公認会計士事務所 All Rights Reserved.